12/13 (土) 第4回マイスタカフェ
2010年7月8日http://credit.0nn0.net/
12/13 (土) 第4回マイスタカフェ ~アラサー女性のライフスタイルを考える~
もうすでに予定の入ってる方が多いかもしれませんが友達が主宰するイベントのお誘いです。今回パネラーのひとりにMaman reveがいます。パン教室に至るまで、自分の生き方などについて話す予定です。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆12/13 (土) 第4回マイスタカフェ ~アラサー女性のライフスタイルを考える~日時: 2008年12月13日(土)14:00~17:00場所: CafeLOOSE 東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅下車30秒]参加費:3000円(ケーキとコーヒー代含む) 定員: 20名☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆_____________________________________________________12/13 (土) 第4回マイスタカフェ ~アラサー女性のライフスタイルを考える~_____________________________________________________★日時 2008年 12月13日(土) 14:00~17:00(受付開始13:30~)★場所 CafeLOOSE [東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅下車30秒] TEL FAX 03-3384-5353★参加費 3000円(おいしいケーキとコーヒー代を含む) 当日受付にてお支払いをお願いします。 ★定員 20名 (*定員になり次第締め切ります)★内容 (簡単に) はじめの会 パネルディスカッション グループディスカッション 今日の学び 終わりの会 懇親会★懇親会 17:30~ CafeLOOSEで行います! 参加を希望される方は、申し込みの際に、お伝えください。申し込み方法:以下の必要事項をメールに送ってください。【件名】「第4回マイスタカフェ」【お名前】【ふりがな】【職業】【E-mail】【連絡先電話番号】【気になるトピック】特に気になるトピックのみ残してください。仕事、転職、キャリアアップ、結婚、子育て、出産時期、仕事との両立【話し手に聞いてみたいこと】具体的にお願いします!【懇親会】参加・不参加 ★第4回パネリスト(詳細)藤森 由佳さん短大卒業後個人宅営業を経験。国家公務員試験に合格、厚生労働省(当時・労働省)にて統括総務・大臣秘書などを経験するが、官庁の空気に違和感を感じ、7年弱で辞職。NYに遊学後、ベンチャー企業や外資系企業で企画・マーケティングに携わるが、運命的に人材ビジネス業に導かれる。コーディネーター&営業主任として活躍後、独立。現在に至る。JCDA認定CDA資格取得。その他、密かに地味に歌手・タレント業も行っている。歳納 るりこさん音大卒業後すぐに結婚し、家庭に入る。男児2人の子育ての後、教職につくという夢を果たすため、40才から挑戦。現在は自宅でピアノを教えながら、都内女子中学に非常勤講師として勤務している。乳癌で入院中、摂食障害の子と知り合い、青少年のメンタル疾患に興味を持つ。カウンセリングの勉強を始め、「青少年ケアストレスマネージャー」の資格を取得。地域活動をする中、引きこもりや拒食症の子の相談にのっている。モットーは「夢を手放すな 自分にわがままであれ」 です。太田 有羽子さん◆年8月1日生まれ。夫・子供5人(男3人・女2人)両親との9人家族。東京都八王子市在住。2002年9月 『白神こだま酵母』と『国産小麦』のパン教室『Maman Reve~小さなパン工房~』をスタート。小さな頃から大好きだったお菓子作り・・・母となってパンを焼くようになり、趣味がこうじて自宅で小さなパン教室を開くこととなりました。手作りでおいしいパンを焼きたい!家族に焼きたてのパンを!そんな皆様の夢のお手伝いができれば・・・『Maman Reve』(ママン・レーヴ)とはフランス語で"ママの夢"です。ソ二ー・マガジンズから、自宅教室をされている方を集めた本『自宅ではじめるちいさな料理教室』で教室を紹介していただき、さらには2008年9月号のESSEにて自宅教室の取材をうけ掲載していただきました。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ My素tyle~私らしいキャリアとライフを見つける~ 代表 小澤 彰美 E-mail: mysta_2007@yahoo.co.jp My素tyleブログ: ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ マイスタカフェとは、カフェでお茶とケーキをいただきながらアラサー女性が、人生の先輩のお話を聞いて、『ライフスタイル』について語る会です。・結婚したら仕事続けられるのかな・・・そろそろキャリアステップしたいなぁ・・・出産を考えるとそろそろ結婚したほうがいいかな・・・30歳を目の前に今度の人生どうしよう・・・自分のやりたいことあるんだけど、なかなか行動できないよ・・なんて考えている方、きっと何かのヒントが得られるはずです!今回も魅力的な3人のパネリストをお迎えしている。_______________________________ 第4回パネリスト 3人______________________________今回も魅力的な3人のパネリストをお迎えしている。◎藤森由佳さんは自己実現のためにあらゆる職業をご経験なさっている方です。個人宅営業、厚生省にて統括総務・大臣秘書、ベンキャー企業や外資企業で企画.マーケティング、現在人材ビジネス業、、現在独立!キャリアについて考えている方、いろいろとご質問できそうですね!一周年記念パーティに来てくださりました。とても明るくキラキラしている方です☆◎歳納るりこさんは、結婚後家庭に入り子育てに専念、夢を果たすため仕事に復帰して現在、都内女子中学にて音楽教師。結婚 子育てもしたいけど、自分の仕事だってしたい!迷いや葛藤のなか、どうやって自分の夢を実現していったのか、ぜひお話を聞きたいですね!歳納さんとは、全職場が同じで仕事が大変なときに、いつも優しく声をかけ、周りの雰囲気をパーっと明るくしてくださる方です。私も歳納さんのような女性になりたいと思っている、とっても素敵な方です!◎大田有羽子さんは、子ども5人・夫・両親の9人からなる大家族の母で、第3回目のパネリストで平塚さんのお姉さんです。子育てのあれこれ、大家族のあれこれ、ぜひ聞きたいですね!趣味が高じてパン教室『Maman Reve~小さなパン工房~』を自宅でなさっています。「趣味が仕事になる!」やりたいことをやりたいんだけど、できなくて立ち止まっている方は勇気やヒントが得られるのではないかなと思う。平塚さんも「姉はすごい!」と絶賛している。私もお会いできるのとても楽しみです^^こんな素敵な3人の方がいらっしゃいますよ~!__________________________________ マイスタカフェの
12/13 (土) 第4回マイスタカフェ ~アラサー女性のライフスタイルを考える~
もうすでに予定の入ってる方が多いかもしれませんが友達が主宰するイベントのお誘いです。今回パネラーのひとりにMaman reveがいます。パン教室に至るまで、自分の生き方などについて話す予定です。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆12/13 (土) 第4回マイスタカフェ ~アラサー女性のライフスタイルを考える~日時: 2008年12月13日(土)14:00~17:00場所: CafeLOOSE 東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅下車30秒]参加費:3000円(ケーキとコーヒー代含む) 定員: 20名☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆_____________________________________________________12/13 (土) 第4回マイスタカフェ ~アラサー女性のライフスタイルを考える~_____________________________________________________★日時 2008年 12月13日(土) 14:00~17:00(受付開始13:30~)★場所 CafeLOOSE [東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅下車30秒] TEL FAX 03-3384-5353★参加費 3000円(おいしいケーキとコーヒー代を含む) 当日受付にてお支払いをお願いします。 ★定員 20名 (*定員になり次第締め切ります)★内容 (簡単に) はじめの会 パネルディスカッション グループディスカッション 今日の学び 終わりの会 懇親会★懇親会 17:30~ CafeLOOSEで行います! 参加を希望される方は、申し込みの際に、お伝えください。申し込み方法:以下の必要事項をメールに送ってください。【件名】「第4回マイスタカフェ」【お名前】【ふりがな】【職業】【E-mail】【連絡先電話番号】【気になるトピック】特に気になるトピックのみ残してください。仕事、転職、キャリアアップ、結婚、子育て、出産時期、仕事との両立【話し手に聞いてみたいこと】具体的にお願いします!【懇親会】参加・不参加 ★第4回パネリスト(詳細)藤森 由佳さん短大卒業後個人宅営業を経験。国家公務員試験に合格、厚生労働省(当時・労働省)にて統括総務・大臣秘書などを経験するが、官庁の空気に違和感を感じ、7年弱で辞職。NYに遊学後、ベンチャー企業や外資系企業で企画・マーケティングに携わるが、運命的に人材ビジネス業に導かれる。コーディネーター&営業主任として活躍後、独立。現在に至る。JCDA認定CDA資格取得。その他、密かに地味に歌手・タレント業も行っている。歳納 るりこさん音大卒業後すぐに結婚し、家庭に入る。男児2人の子育ての後、教職につくという夢を果たすため、40才から挑戦。現在は自宅でピアノを教えながら、都内女子中学に非常勤講師として勤務している。乳癌で入院中、摂食障害の子と知り合い、青少年のメンタル疾患に興味を持つ。カウンセリングの勉強を始め、「青少年ケアストレスマネージャー」の資格を取得。地域活動をする中、引きこもりや拒食症の子の相談にのっている。モットーは「夢を手放すな 自分にわがままであれ」 です。太田 有羽子さん◆年8月1日生まれ。夫・子供5人(男3人・女2人)両親との9人家族。東京都八王子市在住。2002年9月 『白神こだま酵母』と『国産小麦』のパン教室『Maman Reve~小さなパン工房~』をスタート。小さな頃から大好きだったお菓子作り・・・母となってパンを焼くようになり、趣味がこうじて自宅で小さなパン教室を開くこととなりました。手作りでおいしいパンを焼きたい!家族に焼きたてのパンを!そんな皆様の夢のお手伝いができれば・・・『Maman Reve』(ママン・レーヴ)とはフランス語で"ママの夢"です。ソ二ー・マガジンズから、自宅教室をされている方を集めた本『自宅ではじめるちいさな料理教室』で教室を紹介していただき、さらには2008年9月号のESSEにて自宅教室の取材をうけ掲載していただきました。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ My素tyle~私らしいキャリアとライフを見つける~ 代表 小澤 彰美 E-mail: mysta_2007@yahoo.co.jp My素tyleブログ: ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ マイスタカフェとは、カフェでお茶とケーキをいただきながらアラサー女性が、人生の先輩のお話を聞いて、『ライフスタイル』について語る会です。・結婚したら仕事続けられるのかな・・・そろそろキャリアステップしたいなぁ・・・出産を考えるとそろそろ結婚したほうがいいかな・・・30歳を目の前に今度の人生どうしよう・・・自分のやりたいことあるんだけど、なかなか行動できないよ・・なんて考えている方、きっと何かのヒントが得られるはずです!今回も魅力的な3人のパネリストをお迎えしている。_______________________________ 第4回パネリスト 3人______________________________今回も魅力的な3人のパネリストをお迎えしている。◎藤森由佳さんは自己実現のためにあらゆる職業をご経験なさっている方です。個人宅営業、厚生省にて統括総務・大臣秘書、ベンキャー企業や外資企業で企画.マーケティング、現在人材ビジネス業、、現在独立!キャリアについて考えている方、いろいろとご質問できそうですね!一周年記念パーティに来てくださりました。とても明るくキラキラしている方です☆◎歳納るりこさんは、結婚後家庭に入り子育てに専念、夢を果たすため仕事に復帰して現在、都内女子中学にて音楽教師。結婚 子育てもしたいけど、自分の仕事だってしたい!迷いや葛藤のなか、どうやって自分の夢を実現していったのか、ぜひお話を聞きたいですね!歳納さんとは、全職場が同じで仕事が大変なときに、いつも優しく声をかけ、周りの雰囲気をパーっと明るくしてくださる方です。私も歳納さんのような女性になりたいと思っている、とっても素敵な方です!◎大田有羽子さんは、子ども5人・夫・両親の9人からなる大家族の母で、第3回目のパネリストで平塚さんのお姉さんです。子育てのあれこれ、大家族のあれこれ、ぜひ聞きたいですね!趣味が高じてパン教室『Maman Reve~小さなパン工房~』を自宅でなさっています。「趣味が仕事になる!」やりたいことをやりたいんだけど、できなくて立ち止まっている方は勇気やヒントが得られるのではないかなと思う。平塚さんも「姉はすごい!」と絶賛している。私もお会いできるのとても楽しみです^^こんな素敵な3人の方がいらっしゃいますよ~!__________________________________ マイスタカフェの
コメント